タドサック / ニューイングランド       7 8

セミクジラ研究室 
  / リュベック   

 BBS / Blog / 
ホーム   
北大西洋セミ鯨の調査について

ニューイングランド水族館(USA ボストン)の北大西洋セミ鯨研究室では、1979年、北大西洋ではすでに絶滅してしまったと考えられていたセミ鯨を再発見したことを機に、セミ鯨の調査を始めました。

セミ鯨は、泳ぎが遅く、脂肪が多いため死体が浮くことから、捕鯨の早い時期から、そのターゲットとなってきました。
そのため、早い段階ですでに捕獲禁止になり保護種となりましたが、にもかかわらず、回復の兆しは見えていません。

棲息数約350頭の現在のセミ鯨にとっては、船舶との衝突事故や、漁網の絡まり、環境汚染などが大きな脅威となっています。

セミ鯨研究室では、北大西洋セミ鯨の生き残りをかけて、他の研究チームや国・地方自治体、船舶業者・漁業関係者、環境保護団体とともに、様々な対策を練っていますが、
セミ鯨に興味をもっていただいた皆さまにも、鯨の里親となっていただき、年2回発行の”セミ鯨調査ニュース”で、里子鯨やその他の北大西洋セミ鯨の現況や研究活動を知る機会としていただくと共に、いただいたお金を全額、調査費用にさせていただいております。

私は、1991〜92年、ニューイングランド水族館(USA ボストン)のセミ鯨研究室で、ボランティアをしておりました。
その関係で現在、日本で、この研究に関心をもたれている方々のお役に立てばと思い、研究室が発行しているニュースレターの邦訳(注:プロではないので拙ない訳です!!)をさせていただいている次第です。

セミ鯨調査ニュース





← セミ鯨調査ニュース(2005年1月号)の表紙

           里子鯨たち(最新の里子鯨はこちらに)
               ↓ 
セミ鯨の里子たち

(上左)
カルビン・成年メス
(上右)シャックルトン・若いオス
(中左)ネックレス・成年オス
(中右)スノーボール・成年オス
(下左)パイパー・成年メス
(下右)スターリーナイト・成年オス


”セミ鯨調査ニュース”の過去のトピックス

2023年12月号 セントローレンス湾での7月の野外調査 / 遺伝子調査による最近の興味深い発見 / 漁網被害モニタリングプログラム / 2023年コッド岬とセントローレンス湾での母子鯨最新情報 / 里子鯨の最新情報 / 死亡と漁網被害レポート / 飛行調査総括2023年 / チームメンバーの異動 / 鯨マップ / 絶滅危惧種の保護をギフトにいかが?


2023年05月号 
2022〜23年の子育てシーズン / セミ鯨フェスティバル / コッド岬湾レポート / 縁の下の力持ち / 2023年夏季野外調査 / 死亡と漁網被害レポート / 北大西洋セミ鯨連合年次レポートカード / 二転三転 / 里子鯨の最新情報 / 最近チームが出した査読付き論文 / 鯨の日を祝う / 移動 / 絶滅危惧種の保護をギフトにいかが?


2022年11月号
 セントローレンス湾での夏季野外調査 / 2022年の子鯨最新情報 / 2022年ニューイングランド南海域の飛行調査 / ファンディ湾最新情報 / 里子鯨の最新情報 / カルビン30歳の誕生日おめでとう / セミ鯨の保護努力 / シーフードウォッチはロブスターを避けるよう勧告 / 死亡と漁網被害レポート / 最近チームが出した査読付き論文 / ホリデーギフトにいかが?


2022年05月号
 子育て海域のニュース / 新規調査海域:ニューイングランド南部 / セミ鯨の新サイト / 縁の下の力持ち / 2022年夏季野外調査 / 最後のセミ鯨 / 死亡と漁網被害のレポート / ホエールウォッチャー誌:セミ鯨の危機 / 政府は十分にやってるか? / セミ鯨共存法 / 里子鯨の最新情報 / 最近チームが出した査読付き論文 / 絶滅危惧種の保護を贈り物にいかがでしょう?


2021年11月号 
セントローレンス湾での夏季野外調査 / 18番目の母子セミ鯨が見つかる / ニューイングランド南部で周年観察されたセミ鯨 / 死亡と漁網被害のレポート / セミ鯨管理の最新情報 / チームの移り変わり / 里子鯨の最新情報 / 追悼 / プレスコット保全技術基金 / ホリデーギフトにいかが


2021年5月号 
ダイナミックなセミ鯨子育てシーズン / カナリー諸島のセミ子鯨 / コッド岬湾レポート / セミ鯨保護活動の現況 / 死亡と漁網被害のレポート / リンディ・ジョンソン研究基金 / 里子鯨の最新情報 / 2021年夏季野外調査 / 追悼:ローリー・ムリソン / ビデオシリーズのセミ鯨チーム特集! / 最近のチームが発表した査読付き論文 / 絶滅危惧種保護の贈り物はいかが


2020年12月号 
セントローレンス湾のセミ鯨 / 絶滅危惧種の保護を贈り物に / ファンディ湾調査 / 里子鯨の最新情報 / セミ鯨保護のための管理努力の現状 / サンディ・プレスコット / 死亡と漁網被害のレポート / 減少する生息数 / コロナ禍での水族館航空調査 / 日本語版ニュースレター


2020年7月号 
読者の皆様へ / 子育て海域からのお知らせ / コッド岬湾のニュース / セミ鯨調査のサポートの仕方 / 里子鯨の最新情報 / 新しい年も相変わらずの問題が / カナダ開催の漁具改革サミット / 2020年のセミ鯨保護に向けたカナダの努力 / 負傷セミ鯨の管理−2019年 / 改訂版ウェブカタログ! / 鯨のネーミング / 写真による個体識別では十分でないとき / 世界海棲哺乳類会議 / 消えゆく巨人たち:北大西洋セミ鯨


2019年12月号 
死亡、漁網被害:暗い数字 / 野外調査シーズン最新情報:ファンディ湾2019年 セントローレンス湾2019年 / 次は何? / 移り変わり / ロープレス漁具のテスト / 鯨の日 / セミ鯨の模型 / 里子鯨の最新情報 / 里子鯨の新入り! / インスピレーション / 健康評価ワークショップ / 国際海棲哺乳類会議 / 教師の皆さんへ / 贈り物にいかが


2019年5月号 
2018年/2019年の子育てシーズン / 探鉱はセミ鯨によくない / 生息数減少する / コッド岬湾の春 / 死亡、漁網被害の最新情報 / 負傷管理 / 里子鯨の最新情報 / 北大西洋セミ鯨とロープレス協会 / クラスルーム里子制度 / 贈り物にいかが


2018年12月号 ファンディ湾広域調査は、ほとんどセミ鯨の観察がないまま終わった / セミ鯨の漁網被害減少に向け一歩前進 / 2018年セントローレンス湾まとめ / 死亡、漁網被害の最新情報 / 希少な観察 / 友人たちはずっとそばにいたのだった / 里子鯨の最新情報 / クラスルーム里子制度 / 2018年セミ鯨フェスティバル / 贈り物にいかが


2018年5月号 
2017年/2018年冬季 子鯨ゼロ、観察もほとんどなし / コッド岬湾 / 里子鯨の最新情報 / 死亡、漁網被害の最新情報 / セミ鯨の負傷管理 / セミ鯨の危機管理 / わたしにできることは? / アーティストスポットライト:メアリー・アン・ビール / クラスルーム里子制度 / 贈り物にいかが


2017年12月号 
2017年の大量死と漁網被害 / コッド岬湾の春 / 父親セミ鯨たち / 何頭のセミ鯨がいるのか? / ジョー・ハウレット船長 / 里子鯨の最新情報 / 夏季調査海域からの最新情報 / 贈り物にいかが / クラスルーム里子制度


2017年5月号
 気がかりな子育てシーズン / セミ鯨がコッド岬にやってきた! / 野外調査シーズンがやってくる / 里子鯨の最新情報 / 死亡、漁網被害の最新情報 /  セミ鯨の負傷管理 / クラスルーム里子制度 / 贈り物にいかが


2016年12月号
 漁網被害がセミ鯨の回復の脅威となっている / アンダーソン・キャボットセンター開設 / 2016年の母子鯨情報 / 野外調査よりご報告 / 里子鯨の最新情報 /  セミ鯨が注目を浴び続けるように / 慈善木工細工 / クラスルーム里子制度 / 贈り物にいかが


2016年5月号 子育て海域からのニュース / 次世代の個体識別 / コッド岬湾での無人航空機システム / セミ鯨の負傷管理 / 数え続ける /  日本語どうでしょう? / 里子鯨の最新情報 / 海棲哺乳類学会 / 漁業用ロープと鯨ー共存のより良い道を求めて / 全教師の方へ! / 贈り物にいかが


2015年12月号 
野外調査レポート / で、鯨はどこに? / 2013年生まれのワートの子供を観察! / 死亡、漁網被害の最新情報 / セミ鯨の負傷管理 /  パイパー / 里子鯨の最新情報 / 新しい里子鯨たち! / 全教師の方へ! / 贈り物にいかが / 不思議な子鯨 / ニューイングランドセミ鯨フェスティバル


2014年5月号 さようならスノーボール / 子育て海域の最新情報:17頭の子鯨が誕生! / 重傷、漁網被害、死亡の最新情報 / 鯨が行方不明になったら / 鯨を救うアプリが国際的に /  里子鯨の最新情報 / 写真+DNA=発見! / 個体識別カタログのなるほど / セミ鯨を祝う


2014年12月号 
活発なセミ鯨 / 新たな調査のための最近得ることができた助成金 / こんな鯨、みかけませんでしたか? / 負傷、漁網被害、死亡の最新情報 / 数え続ける /  里子鯨の最新情報 / 特別の感謝 / ようこそ新館長 / ホリデーギフトにいかがでしょう / セミ鯨フェスティバル / IMATAくじ


2014年5月号 
2013〜2014年の子育てシーズン / ハーフノートの珍しいケース / 速度規制が恒久的に / 速度規制の評価 / ケイターバ賞授賞 / 負傷、漁網被害、死亡の最新情報 / 数の維持 / 旧友を失う / 風力発電調査の最新情報:2年目の総括 / 里子鯨の最新情報 / 心温まる里親のお話 / 知識の共有 / 海を知るコンテスト / アートはセミ鯨を救う!


2013年5月号 
未来をにぎるもの / 2012年〜2013年の子育てシーズンのお話 / 北の出産 / 来るものさるもの / 速度を落として前進する / 負傷、漁網被害、死亡の最新情報 / 里子鯨の最新情報 / 風力発電最新情報 / メーン湾:冬の典型的な航路ではなく


2012年12月号 
ファンディ湾の2012年:疑問ののこる年 / ファンディ湾の珍しい動物たち / 新ママ(及び、セントローレンス湾のニュース) / セミ鯨の生息数状況 / 風力発電調査 / 里子鯨の最新情報 / 負傷、漁網被害、死亡の最新情報 / 対話努力 / 許可番号


2012年5月号 セミ鯨と9・11 / 里子鯨の最新情報 / 漁網被害調査 / いつもと違う子育て海域 / 捕食動物に狙われる子鯨と負傷したセミ鯨 / 繁殖海域の最新情報 / 負傷、漁網被害、死亡の最新情報 / 海棲哺乳類学会の隔年会議


2011年12月号 2011年ファンディ湾:セミ鯨の年間動向 / ほかの調査プロジェクト / 風力発電開発計画のための調査 / 泥だらけのセミ鯨と漁網の危険性 / 怪我、漁網被害、死亡の最新情報 / 生息群としての最新情報 / 2011年生まれの子鯨の最新情報 / 里子鯨の最新情報 / 2011年連合会議


2011年5月号
 
大型鯨類の漁網被害の動向 / 子育て海域の紳士録 / セミ鯨の繁殖海域についての疑問 / 追悼:リンディ・ジョンソン / セミ鯨の死亡、怪我、漁網被害の最新情報 / スラッシュ / 新船舶規制と航海路に対する運行者の反応 / 里子鯨の最新情報 / セミ鯨に漁網は見えるのか? / 新規参入


2010年12月号 
ファンディ湾2010年: とても変わった年 / 追悼:ファーゴ2000〜2010年 / 辛い6ヶ月:セミ鯨の死亡、怪我、漁網被害に関する最新情報 / 北大西洋セミ鯨連合 / 子育て海域での26年の調査 / ローズウェー海盆探検:2010年 / ほんとにお母さん? / 芸術と科学:北大西洋セミ鯨の保護に向けて手に手を取り合う / メーン湾の北大西洋セミ鯨繁殖海域での疑問 / ギフトにいかがでしょう


2010年5月号 
出産海域2010年野外調査シーズン / 北大西洋セミ鯨の動向 / パイパーの子供ー嬉しいサプライズ / 母セミ鯨の行動変化ーその理由は? / 死亡、漁網被害と怪我に関する最新情報 / 海軍の訓練海域に環境保護団体が挑む / 里子鯨の最新情報 / 近年行われた、古いDNAの分析結果とその意味するもの / セミ鯨の出産と2010年の冬 / ギフトにいかがでしょう / 何十年分の感謝!!!


2009年12月号 ファンディー湾2009年野外調査シーズン / 北大西洋セミ鯨連合が25周年を祝う / セミ鯨を祝福する / 漁網被害と死亡に関する最新情報:セミ鯨に注意 / 熱心なパイロットであり友人に捧げる / ローズウェー海盆探検:2009年 /  里子鯨の最新情報 / セミ鯨レポートカード:2008年のセミ鯨は何頭だったのか? / 海棲ほ乳類学者がケベック市に集う / ホリデーギフトにいかがでしょう


2009年5月号 南東部の出産海域は大忙し(しかも記録破りの) / 母鯨による違い / 鯨の贈り物 / 漁網被害最新情報 / 死亡鯨と瀕死の鯨 / 南東部需要生息域でのスピード制限規則と船舶の反応 / 里子鯨の最新情報 / あまり観察記録のない海域でのセミ鯨 / メーン湾のセミ鯨と地球温暖化 / 北大西洋セミ鯨連合 ニュースと年次会議報告 / カタログ番号1909番の最終章 / カルビンプロジェクトパート2:サイエンスの教室をラボにするー子ども達は大喜び! / 鯨の名前募集の当選者


2008年12月号 低速運行はセミ鯨に安全な生息域をもたらす / 2008ン絵ファンディー湾野外調査シーズン:天候と鯨 / ファンディー湾の新生鯨たち / 沈子綱はいまだ沈まず! / 漁網被害と怪我の最新情報 / セミ鯨調査チームがニュースに! / ”任意”の効果を監視する / 親愛なる2人の友に捧ぐ / 都会の鯨、ワシントンに行く:裏話 / メーン湾の生物学的ホットスポット / 顔に名前を付ける / 鯨に名前をつけてください! / 里子鯨の最新情報 / 新セミ鯨ブログ / 新しくなった里親パッケージ


2008年5月号 
セミ鯨誕生を目撃 / ボクのセミ鯨研究者としての初日その2:南東部調査 / カルビンプロジェクトが、双方に効果をもたらす:第1部(全2部) / 冬季出産海域についての春季レポート / 死亡と重傷事故 / 里子鯨最新情報 / 鯨の名前の応募当選者


Vol.16 No.2(2008年の第一号) 
2007年ファンディー湾野外調査シーズン / 政治が絡むと(絡まないと) / セミ鯨のために今なすべきこと:意見書 / 原始の海の教え:オークランド諸島のセミ鯨 / 北大西洋セミ鯨連合2007年年次会議 / 死亡と重傷事故 / ボクのセミ鯨研究者としての初日 / 2007年母子鯨最新情報 / ローズウェー海盆を”回避すべき海域”にすることで、カナダ海域はセミ鯨にとってより安全な海域となる / 南アフリカへの旅 / 里子鯨最新情報 / 鯨の名前募集!


2007年5月号 
「都会のクジラ;北大西洋セミ鯨の分かれ道 Urban Whale」の出版 / 冬のクジラ / 出産海域での協同調査;セミ鯨の生検と漁網救出 / 里子クジラ最新情報 / セミ鯨と探査犬と都会の海 / セミ鯨の船舶事故と漁網被害 / 漁網被害を減らすための規則提案がよどんだお役所海域を漂う


2006年12月号  
旧友 / 北大西洋セミ鯨、ケベック州ラ・ベルプロビンスに来る / ファンディー湾とローズウェー海盆の野外調査シーズン / 里子鯨の最新情報 / NEAqトラスティーメンバーのファンディー湾訪問 / 北大西洋セミ鯨連合2006年年次会議 / グレートサウス海峡 / セミ鯨”裏庭”での生き残り / セミ鯨サイトの更新情報


2006年6月号
  「ソフト」マネーは得にくい / 最新死亡報告 / 出産海域の船舶との衝突を無くす努力 / 第16回海棲ほ乳類隔年学会 / いい冬?〜出産海域からのいい知らせと悪い知らせ / セミクジラ研究者の新居 / 皮膚の上の皮膚 / 里子鯨の最新情報 / おもしろ講座:カロシティーとクジラジラミ


2005年11月号
  自分たちのドック / 里子鯨の最新情報 / 2005年北大西洋セミ鯨連合年次総会 / 2005年ファンディー湾調査報告 / グレートサウス海峡調査報告 / ローズウェー海盆に戻る:飽食から飢餓まで / 糞すくい / ポリシートンネル / ネット上のセミ鯨 / 合衆国南東部、出産海域でのサンプル採集:写真による識別不可能な場合に遺伝しID技術を使って


2005年5月号
  いまだ危機にある北大西洋セミクジラ / 里子クジラの最新情報 / ジョージア州沖でのセミクジラ衝突 / ベビーブーム:合衆国南東部からのニュース / カルビンを紹介します / 死亡最新情報 / 照合間違い


2005年1月号  セミ鯨を衝突から守るための新たな努力 / 水族館のセミ鯨プロジェクトが25周年を迎えました! / 北大西洋セミ鯨連合2004年年次会議 / セミ鯨の大規模捕鯨は作り話だったのか? / 里子鯨の最新情報 / ペースチェンジ / 2004年夏ーファンディー湾調査シーズン報告 / ローズウェー海盆に戻る / まだ漁網は絡まったままか?2004年漁網被害の最新情報 / GISって何?水族館のGISの最新情報 /セミ鯨調査Tシャツが新しくなりました / 特報:南東部子育て海域から重要なお知らせ


2004年6月号  編集者より / 冬の鯨:2004年子育て海域の報告 / 計り知れない喪失 / 奇妙な鯨 / コッド岬のセミ鯨レポート / 座礁 / 里子鯨の最新情報:パイパー発見 / キングフィッシャーの漁網被害 / ガラティー号がやって来た


2003年12月号  消えた北大西洋セミ鯨 / 調査報告:2003年夏季のファンディー湾調査 / 探知犬によるセミ鯨の糞さがし /里子鯨の最新情報 / ファンディー湾の大潮と大鯨 / 北大西洋セミ鯨連合2003年年次会議 / 南への回遊


2003年6月号  世界中の海洋科学者が訃報に悲しむ / 不明の北大西洋セミ鯨 / 交通分離案の勝利 / 夏季回遊のための準備 / 2003年の子育て海域から / ジャッキー・ノエル・シアノに捧ぐ / 今春のグレートサウス海峡調査 / 南極のセミ鯨 / 里子鯨の最新情報 / 漁網被害最新情報 / 冬の天候と鯨

2002年秋号   2002年ファンディー湾夏季調査 / 漁網被害の当たり年 / セミ鯨と漁網 / 2002年北大西洋セミ鯨連合会 / ファンディー湾の音:音響学者とのおしゃべり / 父親の可能性 / カナダがファンディー湾のセミ鯨保護に大きな一歩を踏み出す / 短い会話 / 里子鯨の最新情報 / 


2002年春号  繁殖海域の早期警告システム / フォスターという名前の鯨 / フロリダ州海洋研究所2001〜2002年冬季調査 / ジョージア州沿岸の新顔 / 困惑のセミ鯨部隊 / ”深海のミステリー”最新情報 / コッド岬調査2002年 / 時間はないのにやることはたくさん / グレートサウス海峡調査の春のセミ鯨調査 / 漁網被害最新情報 / セミ鯨の健康状態を外見で判断する新たな方法 / 里子鯨の最新情報 / 


2001年冬号  2001年ファンディー湾野外調査シーズン / 最近のセミ鯨の死亡と重傷 / 連合会議2001年 / セミ鯨の集会はどれくらい頻繁に行われるのか? / 第14回海棲ほ乳類隔年生物会議 / リュベックからフェルナンディアへ / 里子鯨の最新情報です / 


里親にご興味がおありの場合は、

ニューイングランド水族館のホームページ内の里子紹介. 里親申し込みページ 過去のニュースレター(英語)へお越しください。



ご質問は、掲示板またはメールでお気軽に! 



タドサック
 
/ ニューイングランド       7 8

セミクジラ研究室   / リュベック   

 BBS / Blog / 
ホーム



inserted by FC2 system